ぱのこめの生活

20代のゲイ。主に、日々の生活や趣味などについて書きます。

2018年の趣味を数字で振り返る

どうも、ぱのこめです。

クリスマスが終わって、2018年も残り1週間を切りましたね。

あっという間の1年だったような気がするのですが、具体的な数字で1年を振り返ってみたら、今年の自分は割と色々なことをしていたなって思いました。

そこで今回は、自分の趣味を数字で振り返ってみようと思います。

 

 

◎リアル脱出ゲーム、29回

私は『リアル脱出ゲーム』がとても好きで、3年くらい前から定期的に行っています。

 

panocomet.hatenablog.com

 

リアル脱出ゲームに行ったら、その記録を日頃からExcelにとっています。

それを見たところ今年は全部で29回参加していました!単純計算で、月に2回程度ですかね。

 

f:id:PaNoCoMet:20181226225922p:image

(今年参加したリアル脱出ゲームの一覧)

 

今年は、29回中22回成功という好成績を納められたので良かったです。

特に、「アジト型」と呼ばれている密室に閉じ込められるタイプのゲームを初めてクリアできたのが嬉しかったです!

アジト型のリアル脱出ゲームは本当に難しくて、脱出成功率10%前後の作品もザラにあります。

私は『古代遺跡エルドラドからの脱出』というアジト型公演をクリアしたのですが、今まで2年半ほどリアル脱出ゲームに挑戦してきて、一番嬉しい瞬間でした!

 

今のところ、リアル脱出ゲームで得られる感動を代替できる娯楽が存在していないので、来年以降も行き続けると思います。

来年はまた、楽しい公演にたくさん参加できたらいいなーって思います!

あと、今まで一緒に行ったことないような人たちとも行きたいです!

 

 

小説、58冊

通学の時間が片道1時間半ほどあるので、その時間はスマホゲームをするか、YouTubeを見るか、小説を読んでいます。

今年読んだ小説は、全部で58冊でした。1週間に1冊くらいのペースで読みました。

 

booklog.jp

 

今年読んで一番印象に残った作品は、上橋菜穂子さんの『精霊の守り人シリーズ』です!

精霊の守り人シリーズ』はハイファンタジーの冒険小説で、特に世界観の作り込みがすごいと思いました。

作者が文化人類学者であることも関係あると思いますが、小説中の土地の特徴とか人種や文化などが緻密に描かれています。

この本は一応児童文学として扱われているものですが、大人が読んでも楽しめると思います!実際、読んでいる間はすごくワクワク出来て、どんどん読み進められました。

また、この作品はNHKで実写ドラマ化とアニメ化がされていて、私はアニメの方だけ見たのですがとても面白かったです。

Amazon Primeにもあるので、もし年末年始に暇な人がいたら是非観てみて下さい!

 

作家別では、朝井リョウ有川浩の作品を多く読みました。

この2人については昔から好きで何冊か読んでいたのですが、全部網羅しようと思って今年は気合を入れて読みました笑

 

あとは、恩田陸辻村深月伊坂幸太郎さんの作品を今年初めて読みました。

読んだ本が全て高評価を受けているものだったので、どれも面白いと思いました。

特に辻村深月さんが結構好きだなーって思って、何冊か積ん読している状態です。来年また読み進めたいと思います笑

 

大学に入ってから少し読書から離れていたのですが、今年になってまた読書欲が復活してきた感じでした。

特に、今までは学術書や新書を中心に読んでいたのですが、今年は小説ばかり読む結果となりました。

改めて物語は面白いなあと思ったので、来年以降も定期的に小説を読んでいこうと思います。

 

 

◎イラスト、33枚

 先日ブログで書いた通り、イラストを描くのが趣味です。

 

panocomet.hatenablog.com

 

描いたイラストは主にPixivに投稿しているのですが、確認したところ今年は全部で33枚描いていました。

単純計算で月に3枚くらいですね。自分が思っている以上に描いていてびっくりしました笑

Pixivのフォロワー数も、1年で700人くらい増えたのですごくうれしかったです。

 

今年は本当に、描くことそれ自体が楽しかったので、来年もまた楽しみながらたくさんイラストが描けたらいいなって思います。

あとは、ずっと言っているのですが、いつか漫画を描きたいですね!来年描けるとは全く思わないですけど、実現に向けてちょこちょこ勉強していきたいです。

 

 

◎ブログ、44本

 今年の春から始めたこのブログですが、この記事までで合計44本の記事を描いていました。

なるべく週に1回くらいは更新したいなーって思っていたのですが、結構出来ない週が多かったです。

今までずっと読み手だったので、ブログを書くようになってから書き手の大変さみたいなものが分かったのは新鮮でした。

時間的な余裕とか精神的な余裕が必要だったり、あと書くことない時とかも結構あったので、毎日更新しているブロガーの人とかは本当すごいなって思います。

 

あとは、そもそも他人に見せるための文章を書くということ、それ自体が結構大変だなと思いました。

私の場合は無機質というか、なんか形式ばった事実の羅列だけのつまらない文章になりがちなので、物語調の書き方をしていたりして、文体が魅力的なブログはすてきだなと思うようになりました。

私も読んでてワクワクするような文章を書きたいなと思っているのですが、その一方で、今の自分の書き方が嫌いなわけでもないので、どうしよっかなーって少し考えています。

まあ、書こうと思って書けるものでもないので、考えてもしょうがないのですが・・・笑

でも、事実の要約と自分の感想を並べるだけじゃなくて、事実部分を膨らませて多めに書いたりはしようかなって思います。来年以降の努力目標ですね。

 

うだうだと反省点とか思ったことを書いてきましたが、ブログをはじめて良かったことも結構あります。

単純に自分の過去を振り返るツールが増えたというのもそうだし、自分の好きなこととか思っていることとかを、割と気兼ねなく言語化して発信できる場所が出来たというのも、自分にとっては良かったかなって思っています(むしろ、もう少し気兼ねしたほうがいいのかもしれない。)

あとは、ブログきっかけで何人かのゲイの人と出会うことも出来たし、より他の人のブログに関心を持てるようになったのも、始めて良かったことかなって思います。

来年以降も定期的に更新していこうと思うので、よろしくお願いします!

 

 

上で書いたもの以外にも、観劇に3回行ったり、ライブに3回行ったり、登山に3回行ったり、旅行に3回行ったり、同人誌即売会に2回行ったり、結構色々なことをした一年でした。

趣味的には、とても充実した良い一年だったので、また来年もいろんなことに精力的に取り組めたらいいなと思います!

 

それでは、また。